EC業界カオスマップ2017 - 物流サービス編
昨年から開始したeコマースコンバージョンラボと日本ネット経済新聞の共同企画の「EC業界カオスマップ」。2017年版、第8回目のサービスジャンルは「物流サービス」編となる。
EC業界は年々進展を続け、ECサイト運営事業者を支援する各サービスジャンルにも多くのサービスが乱立している。このEC業界カオスマップでは、eコマース業界の“今”を分かりやすく、そして網羅的にマップ化することを目的としている。そのため、可能な限りEC業界の今を中立的に整理し、網羅的に全サービスを掲載していく。
※マップに不足等があった場合は適宜修正し最新化していく。
<参考>
【EC支援サービスマップシリーズ】EC物流サービス特集 | 日本ネット経済新聞
注)この記事には、同じ内容の2023年最新版、カオスマップ物流サービス編が既に公開されています。
物流サービス編
第八回目は「物流」ジャンルのカオスマップをお届けする。58サービスをピックアップし、マッピングした。昨年から3サービス削除し、19サービス追加した。
※ログインして頂くと高解像度PDF版のカオスマップをダウンロードすることが出来ます。※アカウント作成する方は、作成後再度このページへアクセスしてダウンロードしてください。
EC業界を支える物流サービスは、ECサイト事業者の物流業務を代行する物流代行サービス、倉庫管理を行うWMSシステム、実際に消費者に商品を届ける宅配サービスの3つに大別される。物流代行サービスは、ここ数年用途の細分化が多くみられ、越境向け、リピート通販向けなど新興サービスが勃興してきている。また宅配サービスもクラウドソーシングを活用したものや宅配ロッカーなど、大手の宅配事業者が疲弊をしている中、新興サービスがラストワンマイルをどのように負荷を上げずに配達するかという視点でサービスが多様化してきている。
従来物流サービスというと、大手が独自の物流網を構築し、新興勢力が後発でサービスを行うことはほぼ不可能に近かった領域だ。しかしここ数年のシェアリングエコノミー型サービスの勃興や、今年3月のヤマト問題に端を発した物流新時代の到来と共に、多くの新興サービスが立ち上がり、存在感を増してきている。ECというサービス形態の特性上、物流という業務はどのようにテクノロジーが進化しても無くなることはない領域だ。今後もどのような構造改革や技術革新がこの物流領域の新たな潮流を作っていくのか、注目していきたい。
物流サービスリスト
以下、ここで紹介したECサイトの物流を支援するサービスとなる。
目次
▼物流代行 33サービス ▼倉庫管理システム 6サービス ▼宅配 19サービス |
物流代行
以下、33サービスが提供されている。
【Eコマース業界地図〈物流編〉特集】イー・ロジット<物流代行>/API自動連携開始/「ネクストエンジン」と | 日本ネット経済新聞
【EC支援サービスマップシリーズ「物流」特集】イー・ロジット/特殊な作業に対応/サプリ調合やタイヤセットも | 日本ネット経済新聞
【Eコマース業界地図〈物流編〉特集】エスプールロジスティクス<越境物流>/海外配送を手軽に/DHLジャパンと連携 | 日本ネット経済新聞
【EC支援サービスマップシリーズ「物流」特集】エスプールロジスティクス/リピート通販に導入進む/越境EC対応の体制も整備 | 日本ネット経済新聞
<参考>
【Eコマース業界地図〈物流編〉特集】スタークス<物流代行>/420社以上が導入/コスト削減と品質向上を両立 | 日本ネット経済新聞
【Eコマース業界地図〈物流編〉特集】いつも.<物流代行>/バックヤードを自動化/「受注スルー率」に重点 | 日本ネット経済新聞
【EC支援サービスマップシリーズ「物流」特集】いつも.「コネクトロジ365」/売上伸ばす物流代行システム・サービス改善まで提案 | 日本ネット経済新聞
倉庫管理システム
以下、6サービスが提供されている。
【EC支援サービスマップシリーズ「物流」特集】ロジザード「ロジザードZERO」/導入先は約800社/7割がECの物流現場で | 日本ネット経済新聞
宅配
以下、19サービスが提供されている。
【EC支援サービスマップシリーズ「物流」特集】<インタビュー>”宅配最大手”ヤマト運輸 営業推進部プロジェクトマネージャー 中西優 氏 | 日本ネット経済新聞
<参考>
【Eコマース業界地図〈物流編〉特集】ECMSジャパン<海外発送>/EMSより3割安/東南アジア向け配送サービス | 日本ネット経済新聞
※上記の情報は定期的に更新を行い、常に最新化していく。
<参考>
疲弊した世界に誇る繊細かつ高度な物流・宅配システムを救え - 今、EC業界としてやるべきこと
導入が進む「受け取りロッカー」は再配達問題の切り札となるのか
再配達に関わる手間とコストをどこまで減らせるか - EC・フリマ事業者とコンビニと宅配事業者の三位一体の取り組み
進化を続けるECの物流アウトソーシング - EC事業者は本来業務に注力せよ
ECの即日配達サービスの限界への挑戦 - 頼んだものがすぐ届くのが当たり前の未来はやってくるのか
ECサイト運営を支える配送事業者 - 佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便の価格とサービスレベルの狭間での奮闘