2025年3月31日より、TikTokショップがドイツ、フランス、イタリアで利用可能に。これらの国では合計7,210万人のユーザーがいる。最初のセラーには、オンラインショッピングプラットフォームのAbout YouやスキンケアブランドのNiveaのほか、地元のマーチャントが含まれる。「TikTokショップは、あらゆる規模のブランドに新たな機会をもたらす」。


TikTokは2月下旬より、ドイツ、フランス、イタリアでTikTokショップを通じた販売を行うための登録をセラーに認めている。3月31日より、イギリススペインアイルランドに続き、これらの国でも正式にショッピング機能が利用できるようになった。これにより、TikTokショップはヨーロッパの5大eコマース市場を含むヨーロッパ6か国で利用可能となった。ヨーロッパ大陸の他の国々への拡大が期待されている。


ディスカバリーeコマース

TikTokのショッピング機能により、ユーザーはアプリを離れることなく商品を閲覧、発見、購入することができる。同社は、セラー、クリエイター、ユーザーの間に売上を向上させる「ユニークなつながり」を生み出すと主張。「“ディスカバリーeコマース”というこの革新的なモデルは、魅力的で興味を引くコンテンツを通じて商品が自然に発見される、新しいショッピング方法を提供する」。


「TikTokショップは、新しいショッピング方法を提供する」


ショッピング機能は、個人のフィード動画やライブコンテンツに直接統合されている。ブランドは独自の仮想店舗を持ち、そこでは商品やレビューがグループ化されている。

 

About You、Nivea、Cabaia、Goovi

ドイツでのTikTokショップの展開にあたり、同社はファッションECサイトのZalando Group買収したAbout Youや、ドイツのスキンケアメーカーのBeiersdorfが所有するNiveaと提携している。フランスではバッグメーカーのCabaia、イタリアではサステイナブルな美容製品メーカーのGooviと提携。TikTokショップは中小企業も明確にターゲットにしており、次のように述べている。「マーチャント、特に中小企業や地元企業は、前例のないビジネスチャンスを提供するユニークで完全統合型のeコマースソリューションを活用している」。

 

TikTokのフルフィルメントサービス「Fulfilled by TikTok」

TikTokショップが展開されている多くの国では、TikTokが在庫管理と注文処理でセラーをサポートしている。「Fulfilled by TikTok(FBT)」はイギリスで以前から利用可能であり、求人情報によると、ドイツとスペインでも導入される予定である。なお、イタリアとフランスでも同サービスが開始される見込みだ。


※当記事は欧州メディア「Ecommerce News」の3/31公開の記事を翻訳・補足したものです。