ワンストップでリサーチデータマーケティングを実現する「リサピー®️」を運営する株式会社IDEATECHは、BtoB企業のマーケティング担当者326名を対象に、2025年版BtoBマーケティングの施策別CPAに関する実態調査を実施した。

 

 

調査結果

 

「Q1.あなたの会社が現在実施している有料のマーケティング施策を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、1位が「広告」で44.8%、2位が「展示会」で40.2%、3位が「セミナー/ウェビナー」で39.0%だった。一方、「紹介営業」や「アウトバウンド」は2割程度と少数にとどまった。

 

 

「Q2.マーケティング施策の目標CPA(リード獲得単価)を教えてください。」と質問したところ、「5,000円~10,000円未満」が最多で21.8%、次いで「10,000円~15,000円未満」で15.3%となっていたことから、多くの人は10,000円前後を目標としていたことが分かる。3番目に多かったのは「3,000円~5,000円未満」と「30,000円以上」の9.5%と同率で二極化していた。

一方「Q3.マーケティング施策の実際のCPA(リード獲得単価)を教えてください。」と尋ねたところ、「5,000円~10,000円未満」が21.2%、「10,000円~15,000円未満」が16.3%だったことから、目標CPAとほぼ同じ数値となっていた。

 

 

「Q4.あなたの会社では直近1年間でCPA(リード獲得単価)に変動はありますか。」と質問すると、「高等している」と感じていた人は44.5%(「非常に高騰している」が8.9%と、「やや高騰している」が35.6%の合計)と半数弱の人が高くなっていると感じていた。

 

 

Q4で「非常に高騰している」「やや高騰している」と回答した方に対し、「Q7.CPA(リード獲得単価)高騰に伴い、今後強化していきたい施策はなんですか。(複数回答)」との質問に対し、「SNS施策の強化」が55.9%、「SEO施策の強化」が52.4%、「CRM施策の強化」が47.6%という結果だった。その一方で、AIは徐々に浸透していっているものの、「AIを活用マーケティング施策の強化」は27.6%とまだまだ手探りの状態であることがうかがえた。

 

 

株式会社IDEATECHについて

 

株式会社IDEATECHは、顧客が「知りたい」と思うコンテンツ制作を強みとしており、アンケート調査で得た世の中の声をもとに信頼性の高いコンテンツを発信している。これにより、一方的な営業ではなく、顧客から感謝される営業を実現。さらに、質の高いリードを獲得し、成約率の向上にも繋げている。