デジタルビジネス⽀援を⾏う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズは、2024年6⽉よりショート動画マーケティングツールTolstoyの⽇本国内での本格販売を開始した。

 

これにより、ショート動画を活用することで視覚的にインパクトをもたせ、商品の魅力を瞬時に伝えられるため、ECサイトにおいてCVRの向上に繋げることができる。

 

 

Tolstoyの機能

 

ショッパブル動画機能は、ECサイト上でTikTokやInstagramリールと同じような顧客体験を提供することが可能で、気になった動画から直接購入まで繋げられるため、よりスムーズなショッピングができる。

 

 

インタラクティブビデオ機能は、ECサイト訪問者の興味関心に合わせた動画コンテンツを複数用意し、訪問者が動画内の選択肢を選んでいく形でインタラクティブに欲しい情報を得ることができる動画形式。対面で会話をするような体験をすることが可能となっている。

 

上記の機能以外にも、ECサイト内に動画を⼊れてもページ表⽰が重くなるなどのサイトスピードへの影響がないため、SEO観点でも評価の低下を防ぐことができる等の特徴がある。

 

 

株式会社ギャプライズについて

 

技術が複雑に絡み合い、競争が激化するSaaS市場において、ギャプライズは2012年以降、世界各地から革新的なテクノロジーを見出し、提案し続けることで差別化を目指してきた。また、2023年のGoogleオプティマイズサービス終了に際し、公式推奨される3つのABテストツールを国内で唯一取り扱い、2024年2月からはサイトスピード改善ツールを複数取り扱うサービスを開始するなど、特定のテクノロジーの紹介にとらわれない、クライアントのニーズに応じた多様な選択肢を提供できるSaaS商社としての取り組みを行っている。

今後もギャプライズは、先進テクノロジーの導入やコンサルティング業務を通じて、市場分析、認知や獲得を目的としたオンライン集客、サイト内ユーザー体験の最適化、コンテンツ管理、プロジェクト管理、AI技術など幅広くクライアントの課題解決を行いながら、ビジネス成長を加速するための伴走を続けていくとのこと。