ショート動画SNSの運用やインフルエンサーキャスティングを行っている株式会社Utakataは、1996年から2012年生まれの男女157名、いわゆるZ世代を対象に、「美容情報を得るために使用している媒体」に関する調査を実施した。

 

 

調査結果

 

「美容情報を得るために最も使用している媒体を教えてください。」と質問したところ、1位は、「Instagram」で37.6%、次いで「YouTube」が22.3%、「X(Twitter)」が15.9%、TikTokが15.3%という結果だった。最も多かったInstagramを選んだ人の声としては、「色々な商品の比較レビューをしているアカウントがあり、自分に合った商品を知れるから。」、「ハッシュタグ検索で、自分が知りたい情報を簡単に入手できるから」といった意見があった。また、YouTubeを選んだ人は「動画では倍速も出来るため、知りたい情報を早く見れるから」や、X(Twitter)を選択した人は「文章ベースの情報媒体のほうが好みであるため」との意見もあった。

 

 

「美容商品を購入する際に口コミやレビューを最も参考にする媒体を教えてください。」と尋ねたところ、「アットコスメなどの口コミサイト・アプリ」が28.0%、「YouTube」が19.1%、「Instagram」が15.9%、「購入するECサイトのレビュー」が14.6%という回答となった。このことから、情報を収集するのはSNSが多いものの、購入する際に参考にするのは、PR等がない「アットコスメなどの口コミサイト・アプリ」ということがわかった。

 

 

まとめ

 

今回の調査では、Z世代はユーザー数が多く、インフルエンサーも発信をしているSNSで美容情報を集め、匿名で信憑性が高いアットコスメなどの口コミサイトのレビューを確認してから商品を購入するケースが多いということが分かった。また、YouTubeは情報の収集から購入前のレビューチェックの両方で使用する人が多く、Z世代の美容には欠かせない存在になっているようだ。

 

 

株式会社Utakataについて

 

株式会社Utakataは、様々なマーケティング分野で活躍する精鋭が一同に参画した、ショート動画SNS特化のマーケティング会社で、定量・定性面どちらからもバランスよくアプローチできる。また、トレンドを都度抑え、常に時代に順応したマーケティング支援や、 ショート動画SNSの運用やインフルエンサーのキャスティングをおこなっている。