\2025年 モール最新トレンドを知る120分/ 事例から学ぶ、モールのプロが “”絶対”” やるべきと断言する施策とは?

 

本セミナーでは、広告・セール・SEOといった集客の基礎から、インフルエンサー施策やギフト戦略、越境ECまで、2025年の最新動向を120分で網羅的にお届けします。今のモール運用に一歩先の戦略を加えたい方は、ぜひこの機会をご活用ください。

 

 

セミナー内容

 

この度、2025/5/13(火)に、無料オンラインセミナー「\2025年 モール最新トレンドを知る120分/事例から学ぶ、モールのプロが “”絶対”” やるべきと断言する施策とは?」が開催されます。
本セミナーでは、株式会社Nintのデータアナリスト・山本真大が登壇し、楽天・Amazonの最新データをもとに、注目ジャンルや需要が高まる商品の傾向を解説します。

モールEC市場は年々競争が激化しており、従来の運用では成果が出にくくなっています。
本セミナーでは、広告・セール・SEOといった集客の基礎から、インフルエンサー施策やギフト戦略、越境ECまで、2025年の最新動向を120分で網羅的にお届けします。

今のモール運用に一歩先の戦略を加えたい方は、ぜひこの機会をご活用ください。

 

このセミナーに参加希望の方はこちら

 

 

スケジュール・登壇者紹介

 

第1部(13:00~13:20)|”モールプロの証言”を限定公開!?売上UPのために今やるべきコト

吉田 拓未(よしだ たくみ)氏
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー

‍【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで5,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。

【登壇内容】
ECサイト数が増え続ける中、売上を上げていくためには販売チャネルと商材特性、事業フェーズに合わせ、いかに自社に合った戦略をカスタマイズをできるかが重要になってきます。本パートでは、5,000名のEC専門人材が登録する「ECのプロ」が考える、EC売上アップのための戦略・施策のカスタマイズ方法をお伝えいたします。また、プロ人材の支援事例の中から、モールプロが証言する「今売上UPのためにやるべきこと」が分かる事例をご紹介します。

 

第2部(13:20~13:40)|Amazonに最適化した販売戦略で「売上10倍!」Amazonから集客に繋げる!新しいプラットフォームの活用方法

足立障后(あだち しょうご)  氏
株式会社そばに ECコンサルティング事業部 マネージャー

【プロフィール】
愛知県名古屋市出身。WEB制作&マーケティング支援企業に約9年コンサルタントとして従事。2023年から”そばに”に参画。Amazon参入初期の企業からAmazon年間売上1億超を目指す企業まで幅広く支援。月間50社以上のAmazonコンサルを実施し、支援開始から売上10倍になった企業やAmazonベストセラー獲得企業などAmazon販売成功企業を多数輩出。お客様の商材への深い理解を大事にしながら「売上UP」にこだわって支援を行う。

【登壇内容】
本セミナーでは、Amazonで売上を上げるために絶対やるべきポイントを具体的な改善実例を用いて、実例ベースでご紹介します!競合企業の増加、Amazon広告CPCの高騰、生成AI「Rufus(ルーファス)」の登場など、激動の市況の中で、各メーカーさんにおけるAmazonというプラットフォームとの向き合い方が変わりつつあります。弊社の売上10倍を達成した実例やAmazonの2025年の動向も絡ませながら、明日から即実行できるノウハウ提供型セミナーです。

 

第3部(13:40~14:00)|【価格競争からの脱却】競合ひしめくモールECにおいて今やるべき最新施策

青桺 諒亮(あおやぎ りょうすけ) 氏
株式会社マクロジ 執行役員 ECコンサルティング事業本部長

【プロフィール】
2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。

【登壇内容】
コロナ時代を皮切りに楽天やAmazonなどのモールECは急速な成長を遂げてきました。市場規模が大きくなるにつれてモールへの参入企業が増え、年々競争が激しくなっています。広告費の高騰、物流コストや出展料金の値上がりなどコストの使い方に悩まれている企業様もかなり多い中で、コストの最適化や費用対効果を最大化する施策を検討することは非常に需要です。そこで今回、今モール出店されている方がやるべき費用対効果を上げる施策を弊社の実績/事例を元に徹底解説します。今コストの使い方や施策の効果に悩まれている方は是非ご視聴ください。

 

第4部(14:00~14:20)|楽天・Amazonで「売れる」をつかむ!最新動向から見える、注目ジャンルと商品の傾向とは

山本 真大(やまもと まさひろ) 氏
株式会社Nint マケーティングディビジョン セールスマーケティングユニット アナリスト

【プロフィール】
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。登壇数は40を超え、オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。

【登壇内容】
楽天市場やAmazonでの売上に伸び悩み、次の一手に迷っていませんか?本パートでは、モール全体の最新トレンドを踏まえ、ジャンルごとの販売傾向や需要が高まる時期、注目の商品や価格帯を具体的なデータをもとに解説します。「どんな商品が今売れているのか?」「どのタイミングで仕掛けるべきか?」を知りたい方に必見の内容になっています。仕入れ・商品企画・販促戦略にすぐ活かせる“ヒント”をお届けしますので、ぜひご視聴ください。

 

第5部(14:20~14:40)|想いを大切にギフト商戦を制する!ECの顧客体験×効率化戦略

八神 鷹也(やがみ たかや) 氏
NE株式会社 ネクストエンジン事業部 マーケティングチーム

【プロフィール】
キャリアスタートは映像業界で、高校在学時から広告・ブランディング・採用・営業・番組・映画等の多岐にわたる媒体で制作を積む。ライフスタイル系ホテル事業会社で支配人として集客や顧客対応の見直しなど幅広く経験。コロナ禍を機にペットフードのEC事業を立ち上げ、商品開発〜クリエイティブ〜運営体制の構築に取り組む中で直面した、多様すぎる課題を解決すると志し、2023年5月に入社。以来、現職にてマーケ活動中。

【登壇内容】‍
想いを届ける品質を保ちつつ、業務負荷とどう向き合ったのか。
複数モールに展開しながらも現場に根差した解決策を見出した2社の事例をご紹介します。

 

第6部(14:40~15:00)|施策連動で差をつける|モール×インフルエンサー施策の成功メソッド

長谷川 孔介(はせがわ こうすけ) 氏
株式会社REECH ゼネラルマネージャー(GM)

【プロフィール】
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生→株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

【登壇内容】
市場全体の成長とともにモール内での差別化がますます難しくなっています。せっかくセールやキャンペーンに参加しても「埋もれて終わってしまう…」といった悩みはありませんか?そこで今回は消費行動データに基づくインサイトを活用しながら、モールの販促とインフルエンサー施策をどのように連動させるか事例を交えてご紹介。2025年最新の施策キーワードから効果のある戦略設計など、今から実践できるモール×インフルエンサー施策の勝ち筋を、余すことなくお届けします。

 

このセミナーに参加希望の方はこちら

 

 

開催概要

 

【開催日時】

2025/5/13(火)13:00~15:00

 

【セミナータイトル】

\2025年 モール最新トレンドを知る120分/
事例から学ぶ、モールのプロが “”絶対”” やるべきと断言する施策とは?

 

【対象】

EC/通販事業に携わる方全般

 

【注意事項】

‍・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます

 

このセミナーに参加希望の方はこちら