
組込・制御エンジニア
求人情報 情報更新日:2025/01/28
職種 | 組込・制御エンジニア |
---|---|
仕事内容 | 複合機やロボット等の組込開発案件、またメモリ制御システム、電力制御システム、自動改札機等の駅務機器、カーナビシステム、ETC制御装置などの制御系において、顧客均衡やチームビルディングから開発まで幅広くお任せします。 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:C、C#、C++、VB.Net、Java、python OS:Windows、Linux環境、RTOS、ROS、マイコンにおける開発が多数 DB:Oracle、SQLServer その他:AWS 【プロジェクトの特徴 (仕事の魅力・身につく技術・体制など)】 ・将来的にリーダーとして一つの課を率いていただくことを期待しています。 ・ロボット、半導体、電力、駅務機器、ETCなどの制御する組込み開発案件など様々な案件があります。 ・IoT事業で最先端の技術や業務に携わるチャンスがありますので、やりがいと責任のある仕事にチャレンジできます。 【キャリアパス(入社後の成長イメージ)】 下記キャリアパスを描いている方が活躍できる現場です。 ・要件定義・設計・実装・評価・現地調整・保守など各フェーズでの業務経験を一通り経験可能であり、 将来は複数プロジェクトのPM、PLとして5名~10名規模のプロジェクト管理等を担当頂くことを期待しています。 ・請負業務において、要員管理や多方面に渡るステークホルダーとの調整を経験することで、開発を通して組織経営視点も養うことが可能です。 【職場環境】 ※服装:配属先による 【仕事内容(変更の範囲)】 無し |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | ・組込/制御系の開発経験3年以上 あるいは ・VC、Java、C/C++での開発経験3年以上 また、チームで仕事を進めることが好きな方 |
勤務地 | 信越オフィス(長野県長野市内、上田市内)※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。 |
給与 | 想定年収 401~563万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与:年2回(3月・9月) 昇給:給与改定:年2回(4月・10月) ※新卒入社3年目までは年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を十分に考慮の上、同社規定によりご提示いたします。 |
勤務時間 | ■平均残業時間10時間未満 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇 ■年間休日: 124日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 ■制度 <福利厚生制度> 社員持株会、特別功労加算金(退職金制度)、資格取得一時金、企業年金、財形貯蓄、 福利厚生クラブ(リロクラブ)、親睦会(各種クラブ活動・社員旅行)、 提携保養施設(全国各地)、社員旅行、新入社員歓迎会 <教育制度> 入社前研修、新入社員研修、フォロー研修、C‐CEP(新入社員プレゼン大会)、 階層別研修、海外研修、管理職研修、OJT、スキルアップ研修、 ITスキル診断(3年目~)、昇進・昇格研修、e‐ラーニング講座 <事業関連> 表彰制度(永年勤続表彰・功績表彰) ■福利厚生備考 ・スキルアップ研修:ITスキル、業務知識、ヒューマンスキルなど ■服装: ビジネスカジュアル |
企業情報
事業内容 | ■スマートインダストリー ・IT(情報技術)とOT(運用技術)の融合したデジタル社会創造 ■セーフティライフ ・フィジカル空間とサイバー空間がシームレスにつながるネットワークを創造 ■セキュアビジネス: ・クラウドネットワークとセキュリティを融合したセキュリティプラットフォームを創造 ■プロダクト ・自社開発認証ソリューション「SECUREMATRIX」 ・総合脅威管理ソリューション「SOPHOS」 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。