サーバーサイドエンジニア Webディレクター

求人情報 情報更新日:2025/03/29

職種 サーバーサイドエンジニア Webディレクター
仕事内容 <業務詳細> 産業用システム案件の開発業務をお任せいたします。 顧客への提案や折衝も担っていただきます。 後任の育成をしながら事業部の拡大を目指していただきます。 ■マルチな技術スキル 業務業態を問わず対応することからマルチに言語や環境でPJ参画をしていただくため、技術力や柔軟性が求められます。 ■案件アサイン ご希望やご経験に応じて設計・開発など志向性に合わせて、チームで案件アサインをしています。 プライム案件も多く、社員がやりがいを感じ面白いPJなのかを重視しています。 客先常駐と社内作業比率は50%です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・産業ビジネスシステム部 ※当社では単独の常駐は基本的には行いません。 社長自らが、単独での常駐は今後行わないと社員に宣言しております。 <開発環境> ・言語:Java、Python、C# <企業の魅力> ■オプティマの設立から今 金融系の開発からスタートし、公共、自治体等社会の土台となる基盤事業を展開。21世紀頃から第二の創業期として、WEB系や民需系 と言われるジャンル、また、SIerを通さないエンドユーザーとの直接取引案件も開始。 しっかりとした事業基盤を築いた上で、新しい技術やビジネスにチャレンジしてきました。 近年では食肉加工業向けや物流業向けの自社パッケージ製品を全国に展開し、販売、保守、運用までを実施。 長年の実績から成る長年の取引先との信頼と、顧客に選ばれる自社製品を元に今後も堅実に事業を展開していきます。 ■社員の成長と交流 当社では『ITコーディネータ』や『PMP(Project Management Professional)』を会社推奨資格としており、社員一人一人のスキルレベルやキャリアプランに合った研修の受講などで社員の成長を後押し。 また『年代別交流会』『巡回キャラバン』など各年代や各拠点を越えた交流なども実施。 もちろん社長含めた役員陣も参加し交流を深めております。 【仕事内容(変更の範囲)】 無し
雇用形態 正社員
求めている人材 <経験> ・3年以上の開発実務経験(Java,JavaScript) <学歴補足> 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・大中規模のプロジェクト管理と並行して、後進の人材育成ができる方 ・顧客と信頼関係を構築し、提案や折衝ができる方 ・プロジェクトをリードし、メンバーから信頼を獲得できる方
勤務地 <本社>東京都品川区大崎3丁目5番2号 エステージ大崎 4F <客先常駐>東京都23区内 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
給与 想定年収 453~625万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※昨年実績で3ヶ月程度支給 昇給:年1回(6月) ■給与・評価等備考 ・給与:技術・経験・能力を基に同社規定に従い支給いたします。
勤務時間 ■平均残業時間10時間未満
休日休暇 ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、リフレッシュ休暇、 特別休暇(慶弔、他) ■年間休日:
121日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 退職金制度、確定拠出年金、財形貯蓄、慶弔見舞金、総合福祉保険、育児・介護休業制度、 従業員持株会、資格取得補助金制度、資格取得一時金制度、親睦会、サークル、 定期健診(年1回)、人間ドック(40歳以上)、健康保険組合保養所利用可 <教育制度> 管理職研修、階層別研修、ヒューマンスキル研修、職種別研修 ■福利厚生備考 ・サークル:サッカー、フットサル ■服装: ビジネスカジュアル

企業情報

事業内容 ・システムの受託開発 ・システムインテグレーション・サービス ・パッケージ・ソフトウェアの開発と販売 ・コンピュータおよび周辺機器の販売 ・VAR(付加価値再販)、カスタマイズ ・コンピュータ・システムの指導、教育 ・労働者派遣事業

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close