プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL) PMO

求人情報 情報更新日:2025/04/05

職種 プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL) PMO
仕事内容 ① プロジェクトマネージャー あなたの経験を活かしプロジェクトをリード。 品質向上・プロセス改善を通じて、より良い製品・サービスづくりを支援! ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括  - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング  - 体制の構築  - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント  または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO お客様のPMをサポートし、 上流工程からテスト工程までプロジェクト全体の成功に向けた伴走支援! ・お客様視点でのプロアクティブな活動  - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー チームをまとめながら、プロジェクトを成功に導く重要な役割。 将来的にPMへのキャリアアップも目指せます! ・プロジェクトマネージャーの補佐  - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント  - お客様への提案や課題ヒアリング  - プロジェクト全体の管理、推進 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年高い売上高を継続しています。 ■SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの SHIFTでは、単なる「プロジェクト管理」ではなく、「事業視点をもった品質改善」に携われます! ✓ 大規模プロジェクト の経験を積み、PMとしての 市場価値を高める ✓業界を問わず、プロジェクトマネジメントの 知見を蓄積 ✓ 事業会社目線 での提案力を磨き、 コンサルスキルを向上 ✓品質改善を通じた 「経営視点」 での 課題解決力 を習得 ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1146/ ■キャリアアップへの道筋 【SIer出身/開発PM経験者】 ・経験のある業界の品質PMOとして参画 ・品質課題の検知・解決を通じて、課題解決力が向上 ・任せられる案件の幅が広がり、入社後も着実に年収UPを叶えています ■SHIFTの評価制度 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ 経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1022/ ■配属部署について 以下、いずれかの部署への配属を予定しています。 ・金融サービス部(金融事業部) ・流通物流サービス部(流通物流事業部) ・エネルギーインフラサービス部(エネルギーインフラ事業部) ・製造ソリューションサービス部(製造ソリューション事業部) ・通信ネットメディアサービス部(通信ネットメディア事業部) ・公共サービス部(公共事業部) ■SHIFTの特長 ✓70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ✓各種勉強会 、SHIFTグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています ✓社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ✓キャリアUP制度 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度) 【仕事内容(変更の範囲)】 会社の定める業務の範囲
雇用形態 正社員
求めている人材 以下、いずれかに当てはまること ・単体~受入テストの設計経験 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方
勤務地 新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル ※本社勤務の場合(東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー)※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
給与 想定年収 500~1,400万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:給与改定:年2回 ■募集職種の年収例※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします ※詳しくは、給与内訳・時間外手当をご確認ください ■年収例 ・①プロジェクトマネージャー/②PMO   700万円~1,400万円程度 ・③プロジェクトリーダー   600万円~700万円程度 <給与内訳> 1.基本給253,267円~890,067円 2.固定残業手当108,400円~221,600円 3.確定拠出選択金55,000円 【時間外手当について】 ■月給333,334円~495,834円(固定残業代を含む)の場合 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月86,800円~129,000円支給  上記を超える時間外労働分は追加で支給 ■月給500,000円(固定残業代を含む)以上の場合 ※月給500,000円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月95,000円〜237,400円支給  上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします。
勤務時間 ■平均残業時間10時間未満
休日休暇 ■休日制度 ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ■休暇備考 ・年間休日:120日以上 ・慶弔休暇:結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 ■年間休日:
120日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 休業・勤務制度、子育て支援、介護支援、在宅勤務手当、転車通勤制度、スキル支援、業務効率化、健康保険組合提携サービス、社内施設、生活支援、資産形成相談、従業員持株会、株式付与ESOP信託制度、選択制確定拠出年金制度、クラブ活動、社員紹介・アルムナイ制度、ふるさと納税支援サイト「まん福、技術勉強会、各種社内イベント、ご家族参加型イベント ■福利厚生備考 ■介護支援: 介護相談窓口、介護のお悩みコミュニティ ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■通勤手当、在宅勤務手当、自転車通勤制度(出社日数に応じて交通費支給) ■スキル支援: 資格試験費用補助・報奨金(最大30万円)、独自の研修・検定プログラム ■業務効率化: 生成AIチャット・目的特化型AI利用可、バグ図鑑、アジャイルクイック診断 ■健康保険組合提携サービス: 健康・メンタル相談、運動施設・保養所利用、提携施設優待サービス ■社内施設: フリーアドレス、社内カフェ、リラクゼーション施設 ■生活支援: 賃貸物件紹介、提携不動産仲介割引、家事代行、ハウスクリーニング、引越しサービス ■資産形成相談(みずほ銀行・三菱UFJ銀行) ■従業員持株会、株式付与ESOP信託制度、選択制確定拠出年金制度 ■クラブ活動: 60以上の部活(活動費支給) ■社員紹介・アルムナイ制度: 紹介者・入社者双方に手当金支給 ■ふるさと納税支援サイト「まん福」: 申し込み時の費用は会社が一時負担 返礼品受け取り後、翌年6月から分割で給与天引きされ、住民税控除と相殺される ■技術勉強会 ・SHIFT EVOLVE 社外のエンジニアとの交流を目的として始まった技術コミュニティ。社外から登壇者を招いたLT会や、SHIFTの技術顧問をゲストに迎えたトークイベントなど、さまざまな企画を開催。 https://shiftevolve.connpass.com/ ・SHIFT QA Night プロジェクトの事例や開発手法を共有し、現場の悩みを相談・議論することで新たな気づきを得る場です。社内の有識者から知識を得ると同時に、社内ネットワークを広げるきっかけにもなっています。 ・学びの広場SPARK 従業員が自由に学べる教育プログラムです。技術力を高めるための多様なコースを提供。 ■社内イベント ・テクシェア SHIFTグループ1万人の先端技術を発信・シェアするイベント。新たなプロダクト開発や、ソリューション組成にもつながる発信の場。 ・S-1グランプリ 半期に一度、立候補制で成果発表を行ない「SHIFTで最も活躍したチーム」を決定する表彰の場。発表テーマは、サービスの創出・改良、顧客拡大・新規開拓、会社貢献など、多岐。 ・SHIFT AWARD SHIFTのクレドを体現し、圧倒的な成果を出しているメンバーを、メンバー相互の投票を通じて決定する表彰制度です。 ・金曜ラジオ「丹下大さんのオールシフトニッポン」 代表の丹下と役員が毎週生配信する社内ラジオです。毎回異なるテーマに基づき、テーマに関連する従業員がゲストとして参加しトークを展開します。経営陣の人柄や、従業員との距離の近さを感じられる場となっています。 ■ファミリーイベント ・シフトモKids ハロウィン、クリスマス、節分、BBQなど、ご家族も参加可能な、季節に合わせたイベントを定期的に開催。 ・シフトモKids サマーキャンプ 従業員の子が参加対象。SHIFT所縁の地域を訪問する宿泊型イベント。 ・シフトモKids サマースクール 夏休みなどの長期休暇中にオフィスで従業員の子をお預かり。パパママのお仕事見学、社会見学、ワークショップ、宿題サポートなど、夏休み限定のプログラムです。 ー社内で催されるイベントの様子は以下URLより参照いただけますー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1255/ ■服装: 私服

企業情報

事業内容 <主要事業> ・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業 ・開発事業 ・コンサルティング事業 <会社概要> 株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。 他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年売上高成長を継続しています。 ■事業拠点 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー そのほか、東京、札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡に事業拠点あり ■関係会社 株式会社SHIFT SECURITY SHIFT ASIA CO., LTD. ほか 計39社(2024年10月時点) ■株式公開 東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3697 ※2019年10月 マザーズ市場より東証一部へ変更、2022年4月にプライム市場へ移行 ■クライアント企業 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど ■認定 ・「健康経営優良法人2023」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close