
データサイエンティスト
求人情報 情報更新日:2025/04/16
職種 | データサイエンティスト |
---|---|
仕事内容 | <主な業務内容> 本ポジションは、データ戦略部内のイノベーションリーダシップグループの一員として、先進技術の導入・活用および横断的な技術開発支援を担います。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 ■技術における実案件への導入と仕組みの構築 ・部門内および全社レベルでの技術導入戦略の立案 ・最新技術を活用した新たな仕組みやプロセスの設計と実装 ・各プロジェクトにおける技術的支援とリード 【仕事の特色】 <募集の背景> マネーフォワードは、個人事業主から上場企業に至る幅広いユーザーに向けて、経理財務、人事給与、法務、デジタルインボイスなど、多岐にわたるバックオフィス向けのSaaSプロダクトを提供しています。 近年、多くのユーザーがマネーフォワード クラウドの複数サービスを横断的に利用するようになり、それに伴い、膨大なデータをお預かりしています。これらのデータを適切に活用し、AIや機械学習などの最新技術を組み込むことで、さらなる業務効率化と付加価値の創出を目指しています。 こうした取り組みを加速し、より多くのユーザーへ新たな価値を届けるために、データ活用を通じたプロジェクトの企画や開発を推進していただける方を募集いたします。 プロダクト開発における技術マネジメントのご経験を活かしたい方や、AI/MLなど最新技術を用いたプロジェクト企画に強い関心がある方は、ぜひご応募ください。 <環境> マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能 ・開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 ・マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 【仕事内容(変更の範囲)】 会社の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | ■Webアプリケーション(フルスタック)の開発・運用経験 ・Python(flask、Django、FastAPIなど)、Golang(echo、 Ginなど)のいずれかを用いたバックエンド開発経験 ・RDBMSの利用経験およびSQLの知識 ・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービス利用経験 ■マネジメント・リーダーシップ経験 ・プレイングマネージャーまたはリーダーとして、少人数チームの牽引と、他部署との横断的連携を実践した経験 ■求める語学力 英語 :TOEIC700点相当以上 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。 <こんな方に仲間になってほしい> ・マネーフォワードのミッション、ビジョン、バリュー、カルチャーに共感していただける方 ・新たな技術やツールを積極的にキャッチアップし、自らのスキルとして取り入れていける方 ・自分が関わったプロダクト・サービスに誇りを持っている方 ・相手の立場に立ったコミュニケーションが取れる方 ・チームが成果をあげることを、自分の喜びとして感じられる方 |
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
給与 | 想定年収 800~950万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:基本報酬とは別に、半期毎の評価を踏まえ、高評価者に対して「ハイパフォーマンス賞与」を支給することがあります。 ※ハイパフォーマンス賞与は会社業績に応じて支給されない場合もあります。 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。 |
勤務時間 | ■平均残業時間30時間以上 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、産休・育休、冬季休暇(2日)、特別休暇 ■年間休日: 120日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ■近隣住宅手当・転居支援金 ■健康診断・婦人科検診 ■インフルエンザ予防接種 ■書籍購入補助 ■企業型確定拠出年金 ■従業員持株会 ■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る) ・賃貸仲介 ・家事代行 ・ベビーシッター ・ オンライン英会話スクール ■語学学習のサポート ■Leadership Forward Program:事業責任者やCxOを目指すメンバーの成長を後押しするプログラム <開発支援> ■PCのスペックは最上位のものの利用が可能(VP of EngineeringまたはCTOによる決裁が必要) ■備品に関して上限なく申請可能 ■カンファレンス参加費補助 ・健康診断・婦人科検診・インフルエンザ予防接種:診断項目を追加する場合は差額を自己負担。 <社内活性化の取り組み> ■全社週次/月次朝会/半期総会 ■代表との意見交換会(CEOセッション) ■全社懇親会(MF Happy Hour) ■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー) ■Family Day:従業員の家族を招待し、マネーフォワードの仕事や職場を知っていただくための、オフィスツアーや懇親会 ■上長との定期1on1(ツキイチ面談) ■社内公募制度(MFチャレンジシステム) ■社員満足度調査(MFサーベイ) ■LGTM賞:Valuesである「Tech & Design」を体現した活動を表彰。( 対象:エンジニア) ■服装: 私服 |
企業情報
事業内容 | インターネットサービス開発 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。