
アプリケーションエンジニア
求人情報 情報更新日:2025/04/04
職種 | アプリケーションエンジニア |
---|---|
仕事内容 | <業務詳細> 資産運用を自動化するロボアドバイザー『WealthNavi』のAndroid開発をご担当いただくポジションです。 より多くのお客様に『WealthNavi』をご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。 <具体的な仕事内容> 『WealthNavi』のAndroid版アプリの設計/開発/運用 ・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発 ・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築 ・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・アーキテクチャや使用技術の選定 ご経験やご志向に応じて、アプリの企画やサーバーサイドの開発など、モバイル開発以外の業務にも挑戦いただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> 『WealthNavi』は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産運用に関わる全てのプロセスを自動化したサービスです。 当社は正式リリースから8年目を迎え順調に事業成長を続けてまいりました。 現在の預かり資産は1兆3000億円を突破し、既存のお客様はもちろんのこと、より多くの方に当社サービスをお使いいただけるようシステムの改善、拡大に本格的に取り組んでいくフェーズとなりました。 新規のお客様獲得に関わる開発に加え、『WealthNavi』を既にご利用いただいているお客様の資産運用の成功をサポートするための新機能開発など、サービス観点でも開発テーマの裾野が広がっています。 モバイルアプリが抱えている課題、モバイルアプリだからこそ提供できる体験を突き詰めていくためにモバイルアプリ開発チームが発足しました。 モバイルアプリの体験・品質向上および開発プロセスをともに構築・改善していく仲間を募集します。 <ポジションの魅力> ・Android開発を通じて、顧客課題と事業課題を解決しながら、モバイルアプリ開発チームを立ち上げるフェーズを経験できます ・当社は、「ものづくりする」金融機関としてエンジニア・デザイナー主体でプロダクトを作っています。エンジニアが企画から携わる文化ですので、企画からAndroid開発に携わっていただけます。 ・既存顧客向けのLTV向上のための新規機能開発や改善に注力しています。 資産運用は長期的に続けることが重要なのですが、相場の変動に不安を感じて途中で離脱してしまうユーザーもおり、ユーザーの資産運用成功をサポートするための新規機能開発・改善のアイデア出しから携わっていただけます。 ・難解で情報量が多い資産運用サービスは基本的にPC操作を前提として作られていることが多いですが、『WealthNavi』はスマホで申し込み・入金等するユーザーが大半を占めています。 金融の視点で作ると複雑で情報量が多くなってしまうものを、いかにシンプルで分かりやすくするかという視点でアプリを作るチャレンジングな挑戦ができます。 ・toCサービスとしてスピード感を持ってユーザーの声に応え新技術も積極的に取り入れていく開発と、お客様の大切な資産を預かる金融サービスとして品質や堅牢性・セキュリティに徹底的にこだわる開発を両立しています。 <開発環境> ・言語:Kotlin, Java ・バージョン管理 :Git,GitHub ・プロジェクト管理:Trello, Jira ・その他: Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS ・CI環境:Bitrise, GitHub Actions ※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。 <参考情報> ■【転職動画サイト「体験入社」】1分で分かるウェルスナビ https://youtu.be/jMx1W1eMlhs?feature=shared ■ウェルスナビ会社紹介資料 https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction ■ウェルスナビ Tech Blog https://zenn.dev/p/wn_engineering 【仕事内容(変更の範囲)】 企業の定める範囲 |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | ・エンジニアとしての業務経験3年以上 ・AndroidエンジニアとしてKotlinを使用した開発経験2年以上 ・ウェルスナビのミッション・ビジョンに共感いただける方 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田 JP ビルディング9F |
給与 | 想定年収 600~1,000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年俸制のため無し 昇給:有り ■募集職種の年収例グレードに応じて、譲渡制限付株式を付与 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。 |
勤務時間 | ■平均残業時間10~30時間 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇 ■休暇備考 ※土日祝日休みは一部対象外ポジションあり ■年間休日: 120日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 従業員持株会、企業型確定拠出年金、オフィスコンビニ、コーヒーマシン、その他ドリンク一部無料、インフルエンザ予防接種 【能力開発】 書籍購入補助、資格取得補助、外部研修・、セミナー参加補助、資産運用勉強会 【コミュニケーション施策】 Happyhour(全社イベント・週1)、All Hands(全社MTG・週1)、ウェルカムランチ(新規入社者発生時)、チームランチ(月1回) 【就業環境】 PC自由選択(Mac/Windowsから選択可 ※配属先により一部例外有)、ハイブリッド勤務、ハーマンミラー社のワークチェアを執務室全席に完備 ■福利厚生備考 ・従業員持株会:5万円/月までの本人拠出に対し20%の奨励金を付与 ・書籍購入制度:業務に必要な専門書・技術書の購入補助 ・資産運用勉強会:社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会 ・HAPPY HOUR:金曜日の夕方は、ドリンクを飲みながら一週間を振り返ります。 ・ハイブリッド勤務:週3日以上の出社と在宅を併用 ※配属先により一部例外有 ■服装: 私服 |
企業情報
事業内容 | 金融商品取引業 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。