プロジェクトマネージャー(PM)

求人情報 情報更新日:2025/04/15

職種 プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容 <業務詳細> ■法人向けNWサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の商品主管業務 ・サービスモデル、ビジネスモデルの企画、検討 ・販売チャネルの開拓、販売パートナーへのアプローチ活動(外部の販売パートナー、インバウンド等)と課題解決(既存の直営チャネル等含む) ・プロモーション企画(Web等の従来の媒体の改善、新たな手法等の企画立案等) ・サービスニーズ把握、調査、開発チームへのフィードバック(エンドユーザや販売チャネル等からのニーズ収集、調査会社等と連携した市場調査等) ・販売分析、販売計画マネジメント ■REIWAプロジェクトの推進 ・次世代NWサービスの企画及び技術開発チームとの連携によるサービス化 ・次世代NWサービスのユースケース創出 ・販売チャネルの企画及び販売パートナーの選定、交渉 ・プロモーション企画、実行 ・販売分析、販売計画マネジメント 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、高度な次世代Wサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の提供やREIWAプロジェクトを推進しております。 現在お客様の課題を解決する上で、NWやクラウド基盤の構築は不可欠となっておりますが、どのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なハイブリッドクラウドを実現できないか等のご要望を数多く頂いております。 これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、「SD-WANやクラウドについて専門的な技術・知見・経験を有する方に参画いただき、新規サービスの開発やManaged SD-WAN等の既存のNWサービスのビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。 <ポジションの魅力> 地域企業・自治体のDXを推進に資する最先端NWサービスの基盤作りを通じて、地域から活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか。 NTT東日本が保有する高信頼で広範囲なネットワーク設備や最先端の技術を活用しながら地域社会や企業等の多様なニーズに合わせたサービス開発やビジネスモデル作りを通じて地域の課題解決・活性化に取り組むことができるやりがいのある仕事です。 本ポジションでは今後のサービスの拡張に合わせて、より広範囲なユーザにサービスを提供し、地域の皆様の課題解決に貢献するために、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築やプロモーション等の企画立案など、アイディアや実行力を存分に発揮できるフィールドが広がっております。 多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える情報通信基盤の提供を通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。 【仕事内容(変更の範囲)】 その他会社が定める業務に従事する可能性があります
雇用形態 正社員
求めている人材 <経験> ■[1]および[2]のご経験をお持ちの方 [1]ネットワークまたはクラウド関連ビジネスの経験  ※例:提案営業、仕様設計、提案SE業務 等(いずれかの業務経験の合計で3年以上) [2]ICT業界におけるパートナー企業とのアライアンス協業経験(パートナー開拓、サービス開拓、協業推進 など) <マインド> ・NTT東日本のパーパスとする地域課題の解決に対して、意欲をもって取組みにチャレンジいただける方 ・NTTのアセット等を活用した大規模なサービス・ビジネスを展開したい方。 ・仕事の幅を広げ、自身の仕事によって与える影響の範囲を、今よりもっと広く大きくしたい方 ・多くの人と関わって仕事を進めるのが好きな方
勤務地 <初台本社>東京都新宿区西新宿3-19-2
給与 想定年収 500万円~ (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回 ■募集職種の年収例<想定年収> 想定年収例1:900万円程度 ■備考 ・リーダークラス(マネジメント補佐含む) ・月給約57万円 基本給約46万円、想定時間外手当(30H)約11万円 ・賞与約200万円(過去支給実績に基づく)  ※想定時間外手当(30時間)含む  ※子育て手当(子供2名)含む  ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。 想定年収例2:690万円程度 ■備考 ・担当者クラスにおける一例 ・月給約40万円 基本給約32万円、想定時間外手当(30H)約8万円 ・賞与約140万円(過去支給実績に基づく)  ※想定時間外手当(30時間)含む  ※住宅補助(1都3県に居住)含む  ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。 ・時間外手当は残業時間に応じて支払います。 ・深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
勤務時間 ■平均残業時間30時間以上
休日休暇 ■休日制度 週休2日制、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、ライフプラン休暇、育児休職、介護休職、結婚休暇を始めとする各種特別休暇 ■休暇備考 ・夏季休暇:年次休暇とは別に6月から9月の間で5日の休暇を取得できます。 ・ライフプラン休暇:勤続年数5年毎の節目に5日の休暇が与えられます。  また、年次休暇のうち、毎年3日までを限度にライフプラン休暇として積み立てることができます。 ・育児休暇:生後満3歳までの間、育児に専念するための期間を指定して取得できます。 ■年間休日:
123日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会、奨励金制度(一般財形、社員持株会)、 持家取得支援(融資制度)、住宅ローンに対する利子補助、食堂等厚生施設利用、 社宅・寮入居、育児支援、介護支援、慶弔金、人間ドック、健康相談、 メンタルヘルスカウンセリング、ライフデザイン学習・相談窓口、 宿泊施設等利用権、フィットネス施設利用権、アミューズメント施設等利用権 <教育制度> キャリアプラン、社内技術研修、能力開発支援プログラム ■福利厚生備考 ・社内技術研修:アクセス研修、ネットワーク研修、サイバーセキュリティ研修 ・能力開発支援プログラム:eラーニング、通信教育、社内資格、社外資格。  会社が推奨する資格を取得すると、奨励金や受験料を支給する制度も有り。 ■服装: スーツ必須

企業情報

事業内容 東日本地域※1における地域電気通信業務※2及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務 ※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県 ※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close