
社内SE
求人情報 情報更新日:2025/04/16
職種 | 社内SE |
---|---|
仕事内容 | FinTechで自社決済サービス「e-SCOTT」 などの土台となるオンプレインフラ基盤の企画・設計構築から運用まで幅広くご担当いただきます。取扱高2.3兆円規模の大規模決済サービスに携わることができます。 生活インフラを支え10年後をお客様と一緒に作る決済システムをコンセプトとする当社で、クレジットカード決済やQRコード決済など多様なオンライン処理を担う、高速処理かつ高可用性が求められるシステム構築・運用をお任せいたします。 ■業務内容 ・オンプレシステムのサーバ構成検討~構築・運用保守(今後クラウドシフトの可能性あり) ・社内ネットワークの全体設計・構築・保守 ・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入 ・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応 ・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり) 【仕事の特色】 ■配属部署 IT Infrastructure Unit On-premis/IS Group(グループマネージャー以下12名) 30~40代の中途入社のメンバーが多く在籍しており、馴染みやすい環境です。 【仕事内容(変更の範囲)】 会社の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | ・Linux及びWindowsサーバの設計・構築、運用保守経験3年以上 ・ネットワーク設計・構築、運用保守経験3年以上 ・ベンダーコントロールをしながら、プロジェクトマネージメントの経験を積みたい方 ・構築運用保守を自ら行い、エンジニアとしてのキャリアを積みたい方 ・ベンダーコントロールをしながら、プロジェクトマネージメントの経験を積みたい方 |
勤務地 | <田町オフィス>東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN19階 |
給与 | 想定年収 600~1,000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ※給与の見直しは、個人の実績を評価したうえで行われます。 ■募集職種の年収例※上記はあくまでもモデル年収となり、ご経験やスキルなどにより上下する可能性があります。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。 |
勤務時間 | ■平均残業時間10~30時間 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(前後8週間取得可能)、育児休暇、介護・看護休暇、特別休暇、フレックスホリデー ■休暇備考 ・年間休日:122日(2023年度実績) ・フレックスホリデー:5日間の連続有給休暇利用/年2回可 ■年間休日: 122日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、慶弔金制度、住宅支援制度、住宅補助制度、資格取得奨励金制度、育児・介護短時間勤務制度(小学校6年生年度末まで)、ベビーシッター費用負担、サークル活動支援制度、ランチ・ドリンク補助制度、定期健康診断制度(年1回)、人間ドック、インフルエンザ予防接種補助、子宮頸がん検診無料、産業医面談、ソニーグループ優待制度 <教育制度> 通信教育制度、新入社員研修、階層別研修、オンライン研修、キャリアプランニング面談 ■福利厚生備考 ・住宅補助制度:遠方にお住いの新入社員向けに、借り上げ社宅制度があります。対象外の社員、中途入社社員には住宅手当が毎月支給されます。 ・人間ドック:35歳以上の社員は、個人負担なしで人間ドックを毎年受診しています。※追加オプション選択も可 ・新入社員研修:ビジネスマナー研修、商品知識研修、クレジットシステム基礎知識、業務体験 他 ・階層別研修:リーダークラス研修、マネージャー研修など ・社内外での勉強会の実施の参加あり(AWS プロフェッショナルサービスによる講義の受講可) ・通信教育制度を導入しています。(一部会社負担あり) ・業務に必要な研修や資格取得費用は会社負担あり ■服装: 私服 |
企業情報
事業内容 | [2]クレジットカードデータ処理業 [3]集金代行業 [4]貸金業 [5]その他上記に付帯、関連する一切の事業 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。