サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア

求人情報 情報更新日:2025/03/02

職種 サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア
仕事内容 <仕事内容> オープンソースChromiumを用いたブラウザベースの機能開発を行っていただきます。 自社サービスmoconaviのPC版で、chromiumベースのmoconaviセキュアブラウザの開発、運用保守を設計〜実装〜テスト、リリースまで担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・新規開発や改善(新機能含め提案、仕様検討から関わることが可能) ・パフォーマンスチューニングやバグ対応 ・お客様からのお問い合わせについての調査対応 ・Chromiumの技術検証 【仕事の特色】 <募集背景> Chromiumを用いたPC版のmoconaviセキュアブラウザ開発や、今後の機能追加、問い合わせ対応、オープンソースであるchromiumの調査、運用を実施していくための増員となります。 <開発体制> 開発は1チーム4〜5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています。 各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量となるようご自身で計画を立てていただくことで、自由度が高く、時間に縛られない働き方での開発を進めています。 また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています。 <入社後の流れ> 簡単な機能改修、不具合改修から対応していただき、徐々にプロダクトについて理解を深めていただき、新機能追加等を行っていただきます。 <手がけるサービス> 今いる場所がオフィスになるmoconavi (モコナビ)で安全なテレワーク! moconaviは、スマートデバイスから社内の様々なシステムへ安全にアクセスするためのテレワークプラットフォームです。 外出先でもオフィスにいるかのように快適に仕事を進められる高いセキュリティと操作性で、企業の柔軟な働き方をサポートしています。 <配属部署> デベロップメント部 PC開発チームへ配属となります。 現在、デベロップメント部には31名、PC開発チームにはその内の5名が在籍しています。 <キャリアイメージ> テックリード、プロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャー、生涯プログラマーなスペシャリスト、プロダクトマネージャーなど希望に合わせて柔軟に対応します。 <この仕事魅力> 開発に携わるmoconaviにはさまざまな機能を備え、多様なサービスとの連携を行っています。 そのため、連携するサービスの技術調査や機能開発を通じて、技術や知識の幅を広げることが可能です。 まずはご自身の専門技術を活かして取り組んでいただきますが、特定の技術、年齢、経験にとらわれることなく、裁量をもって幅広い分野でのチャレンジができます。 挑戦されたいことについて希望や申し出があれば、他の技術の習得につながる業務、環境の経験を積んだり、他部署からの要望などの仕様検討の場へ参加して、UI、UXの検討などから携わっていただくことも可能です。 <現在の働き方> 社員プロフィール帳(自己紹介シート)やレコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えて社員間の交流を深めながら業務を進めています。 <開発環境> ・サーバサイド: Java, C#, PHP, Scalaなど(サービスの管理画面: Java(一部PHP, C#)) ・フロントエンド: Node.js, React.js, Vue.js ・IDE: Eclipse, VisualStudio, Visual Studio Codeなど(希望により変更可) ・DB: MySQL,PostgreSQL, MSSQLServer(MongoDB, Redis等も使用) ・ソース管理: Git(一部 svn) ・インフラ: Azure, AWS 【仕事内容(変更の範囲)】 会社の定める業務
雇用形態 正社員
求めている人材 ■下記のいずれかの開発経験 ・何らかの Web ブラウザの開発経験 ・C++を用いた開発経験(3年以上) ■上記経験に加え、下記のいずれかの経験 ・ユニットテスト、自動テストの経験 ・継続的インテグレーション(CI)の経験 レコモットのビジョン、ミッションに共感し、バリューを自ら体現できる方。また、次の人物像に当てはまる方。 ・サービスの改善を自分事として捉えて、プロダクト開発できる方 ・エンジニア、他職種のメンバーと、ものづくりの為のコミュニケーションが取れる方 ・開発のみならず、プロセスの最適化にも興味がある方 ・最新の技術情報のキャッチアップが好きな方 ・新しい技術領域にためらわず挑戦できる方 ・技術が好きで、技術を楽しむことができる方
勤務地 東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス8階
給与 想定年収 450~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回 ※決算連動賞与 昇給:給与改定:年1回 ■募集職種の年収例※ご経験や前職年収を考慮し、決定します。 ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験や前職年収を考慮し、決定いたします。
勤務時間 ■平均残業時間10~30時間
休日休暇 ■休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇 ■年間休日:
120日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 評価制度、書籍購入補助、インフルエンザ予防接種補助、リモートワーク支援、 部署での歓迎会・懇親会の支援、1on1、リフレッシュスペース、コーヒーマシン(無料)、 ウォーターサーバー(無料) <教育制度> 研修・セミナー参加 <事業関連> 全社会(半期毎) ■福利厚生備考 ・リモートワーク支援:入社時にリモート環境を整備するための一時金、さらに、月々リモートワーク手当やBYOD手当を支給しています。 ■服装: 私服

企業情報

事業内容 [1]携帯電話関連製品の開発・販売・運用 [2]コミュニケーション関連システムの受託開発 [3]電気通信事業 届出番号:A-30-16513

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close