
プロジェクトマネージャー(PM)
求人情報 情報更新日:2025/08/07
職種 | プロジェクトマネージャー(PM) |
---|---|
仕事内容 | |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | |
勤務地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階 |
給与 | 想定年収 756~1,200万円 (給与形態:年俸制) ■募集職種の年収例※経験・能力・希望を考慮の上当社規定により決定 ※業務内容に応じフレックス/裁量労働制又は管理監督者としての勤務形態適応 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力、希望を考慮の上、同社規定により決定いたします。 上記に加え、ストックオプションを付与いたします。 |
勤務時間 | 09:00~18:00 ■平均残業時間10~30時間 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(年間平日5日)、リターン休暇、コンディション休暇(試用期間中:3日)、慶弔休暇、結婚休暇(本人、子女)、産休・育休、介護休業 ■休暇備考 ・年間休日:120日以上 ・リターン休暇:1000km以上の遠隔地に家族が住んでいる場合、年間2日 ■年間休日: 120日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 博士課程進学支援制度、健康診断、オンライン医療相談、イベント参加支援、 書籍購入(全額会社負担)、職務発明制度、お茶とお菓子の支給、服装自由 <教育制度> 勉強会、技術研修制度 ※寮社宅:無し ■福利厚生備考 ・博士課程進学支援制度:社会人博士としての研究に加え、平日の週1日、大学で研究を行うことができます。 また、卒業までの学費(入学金・授業料など、上限総額200万円)を補助します。 ・オンライン医療相談:インターネットで医師に直接相談できる「first call」を導入 ・イベント参加支援:主に自身の職務に関連のある外部イベント、勉強会、学会への参加費用を会社負担 ・職務発明制度:特許の届出、出願、登録、表彰の各段階で発明インセンティブを付与 ・勉強会:1回/週以上、業務時間中の実施 ■服装: 私服 |
企業情報
事業内容 | AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決 ・機械学習を用いた画像・データ解析技術に基づくソリューションの提供 ・産業分野・医療分野における人工知能を用いたソリューションの提供 ・認知症ケアの技法「ユマニチュード®」の普及及びその技法を取り入れた「介護AI」ソリューションの展開 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。