その他

求人情報 情報更新日:2025/04/16

職種 その他
仕事内容 2022年7月にローンチした、第一想起を獲得するためのウェビナーPDCAクラウドサービス「FanGrowth」の開発を担当していただきます。 配属されるSaaS事業部では「FanGrowth」含め3つのサービスを運営しています。 現状、テクニカルチームは14名(エンジニア11名、デザイナー3名)で構成されており、1名のエンジニアが1つのプロダクトの開発を担当しています。 今回は「FanGrowth」をメインで開発していただくエンジニアの方を募集します。 配属されるSaaS事業部では、現在運営している4つのプロダクト以外にも新規プロダクトの立ち上げを予定しています、タイミングによっては新規の立ち上げメンバーとして開発を行なっていただく場合もございます。 ーーー ●主な具体な業務 ・新機能開発/既存機能の改善 ・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討 ・パフォーマンスチューニング ・awsのインフラ構築 ●将来的にお任せしたい業務 ・エンジニア組織のマネジメント(ご志向に応じて) ーーー 【仕事の特色】 ▼エキサイトグループについて 当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。 直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。 ▼FanGrowthとは 成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。 オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。 ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。 ▼このポジションで得られるもの ・最新技術のスキル向上  AWSに関する知見:クラウド環境の活用方法やインフラ構築のスキルを習得できます。  アーキテクチャの理解:クリーンアーキテクチャやDDDなどの知識を得ることで、効率的なシステム設計やデータ連携の仕組みについて学べます。  動画配信の知識:ストリーミング技術や配信システムの仕組みを深く理解できます。 ・マーケティング分野の知識  業務を通じてマーケティングの専門知識を身につけ、データ活用や施策立案のスキルを高めることができます。 ■開発環境 フロント:React(TypeScript)、Nuxt.js(TypeScript) + Vuetrify サーバー:Laravel(PHP) インフラ:S3・RDS(Aurora)・ECS + Fargate + ECR・ELB・Route53・API Gateway・Cloudfront・SES・CodePipeline・Lambda・SQS・OpenSearch ソースコード管理ツール:Github プロジェクト管理ツール:JIRA コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma ■業務環境 ・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows お好きなマシンを選択可能 ・ディスプレイ支給 ・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能 ■エンジニア風土 ・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気 ・資格取得サポート ・全社での勉強会を定期的に開催 ・隔月のビアバッシュ ・年1回のテクデザカンファレンス 【仕事内容(変更の範囲)】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
雇用形態 正社員
求めている人材 ・Linux/UNIXの基本操作 ・サーバサイドWebフレームワークを利用したアプリケーション開発・運用経験(3年以上)  ・ソフトウェアアーキテクチャの設計及び実装経験(例: クリーンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計、オニオンアーキテクチャなど)  ・テストコードの設計・実装経験 ・RDBMSとSQLを利用した開発・運用経験(3年以上)  ・テーブルやインデックスの設計経験、ER図の作成経験。実行計画などを利用したパフォーマンスチューニングの経験 ・Gitなどのバージョン管理を用いた開発経験 ・サービスに誇りを持ち、向上心を持って仕事に打ち込んでいただける方 ・レイテンシーや可用性に拘って開発ができる方 ・新しい技術を吸収しサービスに活かせる方 ・自ら行動し積極的に仕事を作っていける方
勤務地 東京都 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
給与 想定年収 600~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:人事評価・査定:年2回 ■募集職種の年収例■固定残業手当の計算方法 固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200 ※年収、月給とは別にリモート手当5,000円一律支給 ■給与・評価等備考 ・給与:前職、能力、経験等を考慮し、同社規定により決定いたします。
勤務時間 ■平均残業時間30時間以上
休日休暇 ■休日制度 完全週休2日制、土日祝休み、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■年間休日:
125日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 出産育児休業制度、介護・休業制度、若手抜擢制度(1年目でプロダクトオーナー抜擢実績あり) <事業関連> 半期に1度の表彰会、年に1回のテックカンファレンス、新規事業創出会議(不定期)等 ■服装: ビジネスカジュアル

企業情報

事業内容 ▼SaaS・DX事業  既存事業の領域にとらわれず、新しい軸となるBtoB領域の新規事業立ち上げに取り組んでいます。 SaaS事業においては、経営管理SaaS「KUROTEN」やウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、クレディセゾン様と共同で後払い決済・請求代行SaaS「セゾンインボイス」をローンチ。その他、営業やマーケティング課題のあるクライアント様に対するソリューションも展開。  グループ会社のiXIT株式会社では、様々な業界へのプロダクト開発・事業支援を行ってきました。今後はそのノウハウを活かし、DX領域における新規事業立ち上げにも取り組みます。 KUROTEN:https://lp.kuroten.jp/ FanGrowth:https://www.fangrowth.biz/ セゾンインボイス:https://saison-invoice.saisoncard.co.jp/ iXIT:https://www.ixit.co.jp/service ▼メディア・プラットフォーム事業  メディアとして、月間2000万人以上がアクセスする「エキサイトニュース」、ママ向けメディア「ウーマンエキサイト」、「エキサイトブログ」など、幅広いターゲット層に向け、コンテンツを提供中。  またプラットフォーム事業(課金事業)として、国内最大級のオンラインカウンセリング「エキサイトお悩み相談室」、「エキサイト電話占い」などを展開中。 エキサイト電話占い:https://d.excite.co.jp/ エキサイトお悩み相談室:https://counselor.excite.co.jp/ ▼ブロードバンド事業  「エキサイト光」を中心としたブロードバンド事業や、格安SIM・格安スマホの「エキサイトモバイル」を展開中。 主要サービス一覧:https://www.excite-holdings.co.jp/service/

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close