メガセールを一気に徹底解説 〜楽天SS・Amazonプライム感謝祭〜
本セミナーでは、2大ECモールにおける最新のデータと現場視点をもとに、成果を最大化するためのセール対策の要点を解説します。初めてメガセールに挑戦する方にも、過去の取り組みをアップデートしたい方にも、実務に直結するヒントが得られる内容となっておりますのでこの機会に是非ご参加ください。
セミナー内容
この度、2025/9/17(水)に開催される「メガセールを一気に徹底解説 〜楽天SS・Amazonプライム感謝祭〜」にて、株式会社Nintのデータアナリスト・山本真大氏が登壇いたします。
楽天スーパーSALEやAmazonプライム感謝祭は、年に数回の大規模集客が見込まれる重要なセールイベントです。しかし、十分な準備ができていなかったり、施策が形骸化していたりすると、広告費ばかりが膨らみ、思うような成果につながらないという課題も多く見られます。
本セミナーでは、こうした悩みを解決するために、2大ECモールにおける最新のデータと現場視点をもとに、成果を最大化するためのセール対策の要点を解説します。初めてメガセールに挑戦する方にも、過去の取り組みをアップデートしたい方にも、実務に直結するヒントが得られる内容です。
こんな方におすすめです
- 有名店舗がどの様に考えて日々店舗運営をしているか学びたい方
- 好調商品の販売方法を実例で掴みたい店舗担当者の方
- メガセール準備の優先順位を決めたい店舗責任者の方
- 楽天・Amazonのセール対策を網羅的に学びたい方
- 成功している企業がどのようなセール対策の仕込みをしているか知りたい方
- 各モールECの現在の最新トレンド、鉄板施策を学び、自社ECの販促強化に活かしたい方
- 売上を伸ばす組織形成に関して次の一手が見つかっていない方
登壇者情報・内容
■第1部(13:00~13:20)|成果を逃さない!プロ人材の知見で描くメガセール攻略法
吉田 拓未(よしだ たくみ)氏
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー
【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで7,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。
【登壇内容の概略】
楽天スーパーセールやAmazonプライム感謝祭などの【メガセール】は、売上を大きく伸ばす絶好の機会ですが、多くの事業者は準備不足や一律施策で成果を逃しています。
本セミナーでは、7,000名以上のECプロ人材から得た知見をもとに、単なる施策のノウハウではなく、【自社の商材・フェーズ・チャネルに最適化した戦略設計】の考え方を徹底解説します。過去の成功・失敗事例をもとに、他社の真似ではなく自社に合った打ち手を描く方法をご紹介します。
初めてメガセールに挑戦する方も、成果が伸び悩む方も、すぐに実務で活かせるヒントを持ち帰っていただけますと幸いです。
■第2部(13:20~13:40)|2025年後半戦のメガセール動向と対策を徹底解説
山本 真大(やまもと まさひろ)氏
株式会社Nint マーケティング・セールスディビジョン データアナリスト
【プロフィール】
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
セミナー登壇数は50を超え、オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。
【登壇内容の概略】
2025年も後半戦、売上の柱となるメガセール対策は進んでいますでしょうか。
本パートでは、楽天スーパーSALE(12月)とAmazon プライム感謝祭を例に、メガセール対策を解説します。取り上げるのは次の3点です。
・メガセール時に伸長するジャンル
・日別の動向(ピークの作り方)
・好調商品から見たセールでの販売方法
メガセールの全体像を把握し、後半戦を勝ち抜くヒントとしてぜひご視聴ください。
■第3部(13:40~14:00)|ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞常連店舗が考える、楽天スーパーSALEの立ち位置と勝ち筋を大公開!
松山 みどり(まつやま みどり)氏
ec vision株式会社 コンサルタント
【プロフィール】
複数のEC事業会社を経て、0から月商数千万円規模の店舗の店長として、店舗運営、商品開発などの全てを担当。その成果が認められ、グルメジャンルのショップ・オブ・ザ・イヤー常連店舗である「食の達人 森源商店」にヘッドハンティング。楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー、Yahoo!ショッピング年間ベストストアなど多数受賞。食の達人 森源商店の店舗責任者も兼任しながら、ec visionのコンサルタントとしてグルメジャンルを中心に多くの店舗様を支援中。
【登壇内容の概略】
楽天市場の運営において、
・年に複数回ある楽天スーパーSALEの攻略方法が分からない
・値引きをすべきか?どの程度すべきか?が分からない
・有名店はどの様な考え方で楽天スーパーSALEに望んでいるのか分からない
そんなお悩みはありませんか?
本セミナーでは、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー常連店舗の責任者でもあるec vision株式会社のコンサルタントの松山が、楽天スーパーSALEでの考え方を公開し、売上と利益の両立を実現する戦略を公開します。
再現性の高い成功プロセスを学び、自社の成長に直結させるための実践的ノウハウを学びましょう。
初公開の内容も多数含まれており、次回同テーマの開催は未定です。
■第4部(14:00~14:20)|Amazonプライム感謝祭目前!AMCオーディエンス活用で実現する売上最大化施策
番 優仁(ばん ゆうと)氏
株式会社ウブン マーケ&セールス部
【プロフィール】
大学卒業後、株式会社オプトに入社。小売業界特化のオムニチャネル支援を実現する組織の立ち上げを経験。アカウントエグゼクティブとして小売クライアントのデジタルマーケティング支援に従事。2021年から株式会社ウブンに入社し、様々なクライアントのAmazon売上を拡大を経験し、現在ではマーケティングとセールス領域の責任を担う。
▼過去の登壇経歴・イーコマースフェア東京:オルビス様が実践!Amazonデータを活用したLTV視点でのフルファネル戦略とは?
・Imedia COMMERCE SUMMIT:カゴメ様の事例で学ぶ!Amazon 3.0がもたらすリテールの新しい世界とは?
・Retail Media Summit 2024:キリンビバレッジ様の事例で解説!Amazonリテールメディアの最新活用術 等
・Direct Agenda 2025:事例で解説!Amazonリテールメディアの最新活用術
【登壇内容の概略】
本ウェビナーでは、Amazon Marketing Cloud(AMC)を活用した新規獲得およびリピート促進を実現するための具体的なアプローチをご紹介します。
商戦期に向けた売上最大化の鍵は、セールやプロモーション施策の効果を正しく把握し、【検索面】ではなく【人】に適切にターゲティング・再アプローチを行うことにあります。
今回は、AMCを用いてどのようなオーディエンスに対してどのタイミングでアプローチすべきかを紐解きます。また、セールや値引き施策の効果を定量的に把握する方法や、中長期的に収益向上へつなげるための意思決定プロセスについても解説いたします。商戦期を勝ち抜くヒントを得たい方におすすめの内容です。
開催概要
【開催日時】
2025/9/17(水)13:00~14:30
【セミナータイトル】
メガセールを一気に徹底解説〜楽天SS・Amazonプライム感謝祭〜
【対象】
・EC/通販事業に携わる方全般
【注意事項】
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます。