
プロジェクトマネージャー(PM)
求人情報 情報更新日:2025/04/05
職種 | プロジェクトマネージャー(PM) |
---|---|
仕事内容 | トランスコスモスのカスタマーエスクペリエンス事業統括では、マーケティング・セールス・カスタマーサポート領域での売上拡大・コスト最適化、DX推進を支援しており、その中でも特にカスタマーサポート領域における自社製品の開発、導入を担っていただきます。 求められる課題、要求に対して、必要な機能を検討し、技術的にどう実現できるかを考える上流部分から、設計、技術検証、それを形にするまで一貫して携わっていきます。 技術革新とともに、お客様ニーズの多様化・高度化もしており、新たな技術を取り入れ、素早く開発・検証・フィードバックを繰り返し、開発していくことが求められます。 社内にある蓄積されたデータ、技術を組み合わせるだけでなく、全く新しいテクノロジーを取り入れることも可能です。 ただシステムを作るという視点だけではなく、どう課題解決につなげるかというビジネス視点も求められ、広い視野を身につけることができます。 <具体的な業務内容> ・顧客企業、自社コールセンター部門への要件ヒアリング、機能提案など ・収支管理(見積作成、料金/納期交渉など) ・工数管理(各工程の工数見積もり、メンバー配置、進行管理など) ・メンバーマネジメント(テクニカルスキルフォロー、メンタルケアなど) 【仕事の特色】 【募集背景】 コンタクトセンターとWebインテグレーションのナレッジの融合である自社製品「transpeech」「trans-CRM」や、これらに関連する音声対応AIなどの開発強化のため、新たにプロジェクトマネジメントをお任せできる人材を募集する事となりました。 トランスコスモスの強みは、コンタクトセンター、Webインテグレーション双方の領域において、長年にわたり蓄積してきた実績と、さまざまな業界のノウハウを保有していることです。 コンタクトセンターやSNSに蓄積された顧客の声(VOC)やWebサイト上での行動データをひとつなぎにして管理し、これまで提供してきたさまざまなサービスを組み合わせて顧客体験価値(CX)の向上を目指しています。 <開発するシステム、サービスについて> 当社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。 企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。 <開発環境> ・使用言語 Python2 または Python3(必須) Java C# PHP Ruby Objective-C HTML5+CSS3 TypeScript JavaScript(尚可) ・データベース MySQL PostgreSQL ・インフラ Amazon Web Service ・利用ツール プロジェクト管理: Backlog、Redmine コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ソースコード管理: Git、Subversion ソースレビューツール GitHub、GitLab 【仕事内容(変更の範囲)】 その他会社が定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | ・受託開発でのWebシステム/アプリケーション開発経験 ・SaaSプロダクトの開発、または導入経験 ・Pythonを使用したWebシステム/アプリケーションの開発経験 ・SQLを使用したデータベース操作の経験、または知識 ・AWS環境での開発経験 ・学歴:高卒以上 ・モノづくりを楽しめる方 ・何が重要か、必要なことは何かを考えられる方 ・新しい知識、技術、ビジネスに興味を持って業務に取り組める方 |
勤務地 | 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー |
給与 | 想定年収 800~1,200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月)※年俸制除く 昇給:年1回(4月) ※原則 ■募集職種の年収例給与:経験、能力を考慮の上、決定致します。 ※管理監督者/給与体系年俸者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については面接などでご相談ください。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・年齢を考慮し同社規定により優遇いたします。 ・月給:固定手当を含めた表記です。 ※ご経験・スキル等によっては管理監督者対象の可能性がございます。 |
勤務時間 | 09:00~17:50 ■平均残業時間10~30時間 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■休暇備考 ・配属先により一部シフト休日あり ・特別休暇:結婚による特別休暇を5日取得する事が可能。 ※原則、入籍日及び挙式日前後 ・産休取得者数:134名、育児休暇取得者数:154名(平成28年度実績) ■年間休日: 122日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 【余暇・レジャー】 ★休暇 ・有給休暇 ・半日有給休暇 ・特別休暇(結婚、出産、育児、介護、弔事など状況に応じて特別休暇を取得できます) ★施設・サービス ・直営保養所 ・提携宿泊施設(全国の有名ホテル、宿泊施設と法人契約を締結。出張やプライベートの旅行も特別価格で宿泊可) ・旅行(複数の大手旅行代理店と提携。プライベートでの海外ツアー、国内旅行、ホテルの予約、航空券を割引価格で利用可) ★そのほか、カラオケ、レンタカー、ショッピングなど特典あり 【健康】 ★からだ ・社会保険完備 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種実施及び補助 ・給与天引での生命保険料団体扱い ・トランスコスモスグループ保険(団体保険Bグループ) ★こころ ・社内相談窓口 【家族】 ★住宅 ・地域手当 ・その他サービス(家を借りる時、買うとき、リフォームする時、豊富な提携企業からお得な特典やプランを選択可) ★慶弔 結婚や出産のお祝い事、弔事や災害、傷病などの出来事に対して、お祝い・お悔やみ・見舞金が支給されます。また、相互扶助精神のもと労働組合から組合員に対して慶弔金を支給 ★扶養 扶養する配偶者や子、父母、祖父母に対して一定の適用条件を満たした場合それぞれ扶養手当を支給 ★出産・育児 ・育児休業制度 ・育児支援制度 ・働きやすさ支援 ・延長育児短時間勤務 ★介護 介護のための時間外労働および深夜業の制限、介護短時間勤務、介護休暇・休業取得可 【マネープラン】 ★確定拠出年金(当社の退職金年金制度は、「確定拠出年金」を採用) ★社員持ち株制度 ★財形貯蓄 ★住宅ローン・各種融資(さまざまな都市銀行や労働金庫と提携。東証1部上場ならではの優遇金利でローンを利用可) ■服装: ビジネスカジュアル |
企業情報
事業内容 | ■CX(Customer Experience)サービス事業 └Webサイト構築・運用、モバイル、ソーシャルメディア、インターネット広告 ■コンタクトセンターサービス事業 ■ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業 ■アナリティクスサービス事業 ■グローバルECワンストップサービス事業 ■グローバルサービス事業 ■DEC統合マーケティング事業 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。