社内SE

求人情報 情報更新日:2024/12/18

職種 社内SE
仕事内容 「社員がより幸せに働ける仕組みづくり」へ向け、システム整理・統一・導入における全社横断の旗振り役をお任せします。 ・業務部門との連携によるシステム・業務要件定義 ・ワークフロー・ポータルの構築および運用 ・システム連携基盤の構築、開発および運用 ・その他、各種システム を利用した業務課題の解決 【仕事の特色】 長期間にわたって前年比20%成長を継続し、売上規模は3.5年で倍増。正社員数は年間で100名増加していくという成長の真っ只中にいる当社。システムにおいては、数億のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。 当ポジションでは、既存メンバーとともにITのグランドデザインを描きながら、社内の様々な業務課題を理解し、システムの落とし込みや業務プロセスそのものの改善も行っていただきたいと考えております。 ミッションは「社内で働く人がより幸せになるための仕組みづくり」。人事・会計系部門やエンジニアリング部門のみならず、オフライン・オンラインマーケティング、物流、コールセンター、営業、海外事業など多様なファンクションを社内に有する当社ですから、様々な業務課題解決にチャレンジいただくことができる環境です。 【仕事内容(変更の範囲)】 会社の定める業務全般
雇用形態 正社員
求めている人材 ・システムを利用した業務・ワークフロー改善の経験 ・システム、技術選定の経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・プログラミング経験 ・人事、会計、物流など何らかの業務知識
勤務地 大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階 【本社】
給与 想定年収 550~1,000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回(6月、12月)※規定に応じて決定 ■募集職種の年収例ご経験・現年収に準ずる ■給与・評価等備考 ・給与:特に優秀であると判断した場合には、この限りではございません。 ・想定年収:応相談/ご経験・現年収に準じます。
勤務時間 ■平均残業時間10~30時間
休日休暇 ■休日制度 週休2日制(土・日)、祝、誕生日休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、配偶者出産休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業 ■休暇備考 ・土曜出社:年2回。棚卸のため。  その場合は平日に振替休日を取っていただきます。 ・物流部門:シフト勤務となります。 ■年間休日:
123日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 従業員持株会制度、退職金制度、年末パーティー、配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、 短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度、資格取得支援、連休取得推奨、 知識・技術習得支援、遺族補償制度、インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断、 酸素カプセル、社員割引制度、社費による懇親会(年4回)、抽選会、有給取得奨励 <研修制度> 入社時研修、外部研修、部門別研修、英会話研修、 Biz CAMPUS ■福利厚生備考 ・年末パーティー:豪華景品が当たる抽選会有り ・育児・介護フレックスタイム制度:コアタイム10:00~15:00 ・退職金制度:養老保険を使用した積立方式 ・連休取得推奨:平日5日有休+前後土日4日など ・知識・技術習得支援:各職務に必要と判断されれば、会社負担にて資格取得などができます。 ・抽選会:1等は海外旅行等 ・有給取得奨励:年1回、5日間連続での有給休暇の取得を奨励 ・Biz CAMPUS:年間何度でも受講可 ■服装: 私服

企業情報

事業内容 MonotaRO.comは全国で2,090,000件の利用実績を誇る工業用間接資材の通信販売会社です。 製造業・自動車整備業・工事業者向けに、工場交換部品や消耗品、整備工具、タイヤ等間接資材の販売を行っています。 また、商品はほぼ1個単位から販売しており、使用頻度が高く在庫のあるものに関しては即日出荷も行っています。 ・消耗品や工場交換部品の販売 ・整備工具やタイヤ・足回り品の販売 ・各種工事業関連用品の販売 ・事務用品の販売

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close