プロジェクトリーダー(PL)

求人情報 情報更新日:2025/07/05

職種 プロジェクトリーダー(PL)
仕事内容
雇用形態 正社員
求めている人材
勤務地 <東京本社>東京都港区
給与 想定年収 470~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) ※業績に応じ、決算賞与を支給する制度がございます。 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・ 給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。
勤務時間 ■平均残業時間10~30時間
休日休暇 ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、いつでもMy休暇(旧・夏季休暇)、慶弔休暇、バースデー休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、子育て支援休暇、育児休業、介護休暇 ■休暇備考 ・いつでもmy休暇:1年のうち好きな時に5日休める ※年次有給休暇とは別で付与 ・バースデー休暇:本人の誕生月に1日休める ・特別休暇:本人が結婚する時、子女が結婚する時等で休暇が与えられる ・リフレッシュ休暇:入社後、満10年以上が経過した社員を対象として、以降5年毎に休暇と活動補助費(お休みを有意義に使ってもらうための費用)が支給 ・子育て支援休暇:中学校入学前の子どもを持つ社員を対象として、子育てに関わることであれば、1子につき年度5日間(子が3人以上の場合は、合計で15日を限度)までの休暇を取得することが可能 ・育児休業:同社では最長3歳になるまで取得することが可能 ・介護休暇:要介護状態にある家族がいる社員を対象として、介護のため、家族1人につき年度5日間(対象家族が3人以上の場合は、合計で15日を限度)までの休暇を取得することが可能 ■年間休日:
123日
待遇福利厚生 ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 同好会活動、時差出勤制度、従業員持ち株会、財形貯蓄制度、退職金制度、定期健康診断、保育施設利用治療の一部補助(最大3万円まで)、ベネフィット・ステーション、資格取得報奨金、在宅勤務制度 <教育制度> 新入社員集合研修、OJT研修、専門技術研修、階層別研修、職種/目的別研修、資格取得支援制度 <事業関連> 次世代認定マーク「くるみん」取得、社員表彰 ■福利厚生備考 ・資格取得報奨金:会社で定めている資格を取得した場合、取得難易度に応じた報奨金を支給 ・職種/目的別研修:職種や目的別に応じて会社が費用を負担して外部研修を受講できる ・社員表彰:永年勤続、四半期MVP、資格取得、特許取得 ■服装: 私服

企業情報

事業内容 ・情報基盤事業 ・アプリケーション・サービス事業

eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。

close
close
close