
データサイエンティスト
求人情報 情報更新日:2025/06/28
職種 | データサイエンティスト |
---|---|
仕事内容 | |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | |
勤務地 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋一丁目5番1号 クロスエアタワー8F |
給与 | 想定年収 600~1,200万円 (給与形態:年俸制) ■募集職種の年収例【裁量労働について】 ・専門業務型裁量労働有り ・企画業務型裁量労働有り |
勤務時間 | ■平均残業時間10~30時間 |
休日休暇 | ■休日制度 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、GW、お盆、慶弔休暇、その他休暇(出産サポート休暇 ・病気休暇・子の看護休暇・介護休暇) ■年間休日: 120日 |
待遇福利厚生 | ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 健康診断・インフルエンザ予防接種負担、家事 / 育児サポート費用補助、病児保育無償利用、PC等の設備支給、関連資格取得費用支給、セミナー参加費用及び書籍購入費用支給 ・家事 / 育児サポート費用補助:3万円/月 ■服装: 私服 |
企業情報
事業内容 | 私たちは、国内500万法人に関する定性情報を収集し、最新状況を常に反映するデータベースを有し、これを基盤にした審査業務の各プロセスに最適化されたプロダクト群によって、現場のニーズに応えます。 また、お客様に最適な審査体制設計・構築・運用まで、審査業務を包括して支援するプロフェッショナルサービスを提供します。データ、技術、そして人の力を結集することで、変化し続ける環境に対応できる審査体制を実現します。 ■プロフェッショナルサービス 当社の審査業務・データのエキスパートチームが、お客様の最適な審査づくりをサポートします。現行の審査体制の整理から、弊社プロダクトを組み合わせた場合の有用性検証、規定・マニュアル類の作成、新たな業務フローに即した実務運営まで、ビジネスを前進させる審査づくりに向けた幅広いご支援を実施しています。 ■プロダクト 私たちのプロダクトは、日々変化し続ける大量の法人に対し「取引を開始していいのか、継続していいのか」という審査を、より時代に即した実効性あるものとするために存在しています。これまで分析が難しいとされてきた定性情報に特化し、情報が乏しい小規模・新興法人についてもカバーしています。金融機関をはじめとする大手企業に価値を提供するために必要な連携・権限管理・カスタマイズ機能、セキュリティ水準を有しています。 ■データベース 私たちのソリューションの根幹にあるのは、シンプルフォーム独自のデータベースです。国内500万法人に関し「そもそも実在する会社か」「実際は何を生業としているのか」といった、法人の実体と実態を示す定性情報は、アナログ・デジタルなどさまざまな場所に散逸して存在しています。こうしたデータをテクノロジーと人間の総力によって収集・整理・統合し、プロダクト群の共通基盤としています。 |
---|
掲載元:●●
eccLabのメルマガ登録画面へ遷移します。