EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

クリスマス商戦ピークは12月第一週週末からクリスマス直前週末

クリスマス商戦ピークは12月第一週週末からクリスマス直前週末

トレンド
2017/11/28

Criteoは、日本における年末のショッピング傾向やユーザーの動向などに関する「年末商戦トレンドレポート2017」を発表。

レポートによると、ユーザーのクリスマスに向けた購買は12月第一週の週末からクリスマス直前の週末にかけてピークを迎え、年末に近づくほどモバイルを介した取引の増加傾向があることがわかった。

 

12月のサイト訪問数は10月と比較して15%増

今回の調査では、2016年10月から12月におけるサイト訪問者数、約33億による約2億件の取引データから、ユーザーの行動やサイト閲覧とショッピングカート状況などのデータ分析を実施。2017年のクリスマス商戦の傾向を推測した。

年末の購買傾向に関して、ユーザーの商品閲覧は11月中旬から増加し始め、11月下旬から12月中旬にかけて購買活動のピークを迎える。2016年は12月4日(日)と12月11日(日)に、サイト訪問者が最も多く、10月の平均と比べて30%増となった。

 

 

また、サイトコンバージョンは12月上旬の週末に大きく上昇。2016年12月4日(日)と12月7日(水)にコンバージョン率が10月平均よりも170%程度まで伸長した。その後のピークはクリスマス直前の週末、12月18日(日)に10月平均よりも150%程度まで増加をみせた。

なお、11月下旬から12月中旬にショッピングのピークを迎えた後は、クリスマス以降急激に低下、12月30日には底打ちという結果であった。

 

年末は特定商品の売上げが急増

12月の売上はコンピューターソフトウェア、生花及びギフト、フレグランスなどの商品において10月比で最大22%の増加。2015年の年末シーズン中には減少した香水や化粧品の売上げは2016年には増加している。また、スポーツ・アウトドア関連商品は年末シーズンにおいての売上げは2015年、2016年ともに芳しくなかった。

 

デスクトップを介した取引の27%はモバイルからのアクセスから始まる

年末に近づくほど、ユーザーはモバイルを介しより多くの取引を行うようになる傾向がみられ、クロスデバイスからのコンバージョンは、デスクトップにおける取引全体の35%を占めていた。特に、デスクトップで完結したポストクリック取引の大部分はモバイルからのアクセスから始まったものだ。さらに、複数のデバイスを利用するユーザーはより多くの商品を購入する傾向がある。

また、モバイルでの取引の日次シェアは新年に増加。年末年始のホリデーシーズン中、ユーザーはPCをあまり使わない傾向にあるようだ。このため、この期間中、モバイルでの支出増加が見込まれる。

このことから、年末年始ではモバイル対応の重要性が高まる。また、クロスデバイス対応のトラッキング機能及びソリューションの活用で支出額の多いユーザーに対してより適切なアプローチが可能だ。

 

今回の調査により、年末商戦におけるユーザーの購買傾向が明らかとなった。クリスマス商戦のピークに達しつつある今、少しでも売上があげられるよう購入までの導線を整えたり、キャンペーンやメルマガなど様々な手段で集客を行うことが重要である。